☀️

すぐに兵庫県入り。だいぶ近かった。というか大阪が狭いのか。

橋渡れば淡路島と四国に行けるんだけど、自転車は通れないのであった・・・。

おいしかった。タコと穴子入り。明石焼きってたこ焼きと同じだと思ってたけど、全然違うのね。結構好きかも。(明石焼・乱 明石焼き ミックス 700円)

茶飯に穴子と甘いタレ。鰻よりも淡白な感じだけどうまい。わさびを付けたり、お吸い物でお茶漬けにしたり、ひつまぶしみたいにして食べる。おいしかった。なんだか身体も温まった。(やま義 あなごめし(上) 1690円)

おいしい。
8時半に出発。どこまで行くか決めかねていたけど、ひとまず姫路に向けて走り出す。
すぐに兵庫県入り。だいぶ近かった。というか大阪が狭いのか。
それから30kmくらい走ってたけど、なんか調子悪い。漕ぐのは問題ないんだけど、集中できない感じ。うーむ。
ちょいちょい止まったりしながら進んでたら、前にロードバイクの人がいたのでついて走ってみた。最初はなんとか着いていけてたくらいだったけど、途中から妙に元気になって追い抜いて先に行かせてもらった。その流れで明石海峡大橋まで疾走。
橋渡れば淡路島と四国に行けるんだけど、自転車は通れないのであった・・・。
さっきの疾走で体力がなくなったので、西明石駅付近で見つけた明石焼きのお店へ。
おいしかった。タコと穴子入り。明石焼きってたこ焼きと同じだと思ってたけど、全然違うのね。結構好きかも。(明石焼・乱 明石焼き ミックス 700円)
結構時間も経ってるし、今日は姫路に泊まることに決めて、もう30km走る。最後の方は調子も少し回復してきてスムーズに到着。
ホテルに着いてから、人気のあなごめしのお店が近くにあるのがわかったから歩いて行ってみた。
茶飯に穴子と甘いタレ。鰻よりも淡白な感じだけどうまい。わさびを付けたり、お吸い物でお茶漬けにしたり、ひつまぶしみたいにして食べる。おいしかった。なんだか身体も温まった。(やま義 あなごめし(上) 1690円)
あとコンビニ寄ったら姫路のお菓子売ってた。
おいしい。
走行距離:99.30km(累計:883.96km)
獲得標高:809m
食費:4802円(補給多い)
宿泊:4800円
洗濯:300円
その他:
- ハンドクリーム 267円(洗濯してると荒れる)
- BCAA 1980円
- 膝サポーター 2980円(貰ったのだとちょっとズレてくるので小さめを)
- 湿布 1836円
調子悪いと言いつつわりと走ってんのね。。。
膝サポーターダメだったか...まぁ普通のは自分で買わなくて済んだということで。
返信削除伸びたか、脚が細くなった可能性も
削除